PHPフレームワーク公開

仕事でPHPフレームワークを使ったときに以下の不満点がふつふつと湧き上がってきた。

・クラス名やメソッド名がURIパスになってしまう。

・各ファイルの配置先があらかじめ決められており自由度がない。

・内蔵ライブラリは便利だが外部ライブラリにもっと良いものがあるのに導入に手間がかかる。

 

上記の一部の不満点はメンバーから上がってきたもので

そのときはクラス名とメソッド名の変更で対応したもののもっとうまいやり方があったのでは?と思っていた。

 

もともとPHPは趣味でやっておりオレオレフレームワークで実装することが主だったため

既存フレームワークの良いところを取り入れつつ上記の不満点を解消できないかと試行錯誤していたものが形になったため

せっかくだから公開してみようとということになった。

 

ダウンロードから設置までの流れはこちらにまとめている。(内容が薄いため今後拡充していく予定)

 

現状ではフレームワークの骨組みはどのように作られているかという勉強用のソースという意味合いが強い。

最終的には小規模なシステム開発に向いたフレームワークとしていきたい。

(さすがに中大規模は無理なのでメジャーなPHPフレームワークを使用していただきたい。)

 

あと、ソース類はgithubなどのサービスを利用して配布していければ良いなーとか考えていたり・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください