VMDKファイルのコピーに失敗する

ESXiアップデート時に起こった問題
「なぜかコピーできないVM(しかもこれがメインサーバーのVM)」
実はこれが一番原因を探るのに時間がかかりました。


・vSphere Client上でコピーしてもダメ、
・cpコマンドでコピーしてもダメ
・vmkfstoolsコマンドでクローンを移行先HDDに作ろうとしてもダメ


オプションをあれこれ変えながらいろいろ試行錯誤しましたが、どうにもならずギブアップ・・・
(コピーに時間がかかる上エラーとなるのが99%になったあたりだった)


結局、入れ替え先HDD上にVMを新規に作りそこに旧サーバーの設定やらDBデータやらを持っていく
いわゆる「サーバーの立て直し」することにしまいした。




立て直したサーバーは前のサーバーと同じvine linux 4.1 だったこともあり
以下の流れで結構すんなり移行することができました。
1. ユーザの移行
  ユーザ数が少なかったので新サーバーに手動でユーザを作り
  旧サーバーのユーザフォルダをガバーとコピーしてやりました。

2. mysqlのインストールと設定ファイルのコピー

3. 旧サーバーからmysqのデータをエクスポート→新サーバーにインポート
  mysqldumpコマンドで全データをエクスポート→インポート

4. apacheの設定ファイルと公開しているサイトのファイルをコピー

5. 新サーバーのIPアドレスを旧サーバーのものに変更する
  これが終われば速やかに旧サーバーは停止します


うちはWebサーバー以外立てていなかったためこれだけで済みましたが、
他にも色々なサーバーを立てている人は各サーバーの移行が必要でしょうね。


今回の「サーバーの立て直し」は苦肉の策、最終手段というところです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください